WICS
気象情報通信株式会社
Weather Information & Communications Service LTD.
1. 募集職種 ①IT系総合職(プログラマー) 正社員1名 ②IT系総合職(インフラエンジニア) 正社員若干名 2. 業務内容 ①プログラマー ■気象データに関連するシステム開発およびperlを用いたプログラムの運用・保守 ・気象データを活用したプログラム開発・運用 ・気象データの処理・解析を行うシステムの開発・運用 ・Linux環境でのプログラム開発、データのトラブルシューティングなど ■受託業務の進捗管理 ・プロジェクトの進捗管理、調整、および進捗状況の報告書作成・お客様への説明を行います。 ■システムの障害対応 ・気象データ関連のシステムにおいて、障害発生時の対応を行います。 ・トラブルシューティングや修正作業を通じて、システムの安定運用を支えます。 ②インフラエンジニア 気象に関わるサーバ・ネットワークインフラ関連の運用管理をお任せします。 ■業務系システムのサーバ運用とネットワーク運用いずれかのチームに所属して業務に従事いただきます。 ・経験により、両チームの業務対応や、設計・構築などの上流工程にも参画いただけます。 各チームの業務内容 ■業務系システムのサーバ運用管理 ・主にLinux系のサーバの運用業務となります。 専用UIにより登録作業や、Linuxのコマンドオペレーションを通じた作業やトラブルシューティングを行っていただきます。 ・受託業務の進捗管理 業務関係者との電話・メール・グループウェア等を利用した連絡対応 業務の調整や、進捗状況の報告書を作成して顧客に説明を行います。 ・上記システムの障害対応など ■ネットワークインフラ運用管理 ・主にルータ、L3/L2スイッチ、ファイヤーウォール等のセキュリティ装置、関連サーバの運用業務となります。 業務申請に基づいた作業計画・手順検討を行い、承認された作業を専用UIやターミナルなどによる設定変更作業します。 関連するサーバなどについても設定変更作業やトラブルシューティングを行っていただきます。 ・受託業務の進捗管理 仕事の調整や、進捗状況の報告書を作成して顧客に説明を行います。 ・上記システムの障害対応など 3.求める人材 ①プログラマー ・気象に関する仕事に興味のある方 ・Linux環境でのプログラム開発やシステム運用の経験がある方 ・C言語やPHP,Pythonなどを扱う事もある為、経験者優遇します ②インフラエンジニア ・気象の知識不問 ・SIベンダー等におけるサーバ・インフラの運用経験をもつ方 ・過去に1つの企業で担当システムを3~5年程度経験された方、優遇します 4.勤務地 ※プロジェクトによる勤務先の変更はありません ①プログラマー ・本社(東京都豊島区東池袋3-11-5 佐久間ビル4F) ・在宅ワーク ②インフラエンジニア ・サンシャイン60内(東京都豊島区東池袋3丁目1)のお客様先 ・在宅ワーク ※週1日程度 5.勤務時間 ・9:00~18:00(休憩1時間) 6.給与 ・経験やスキル、年齢などを考慮の上、当社規程により優遇。 ※試用期間3ヶ月あり ≪諸手当≫ 時間外手当・交通費・資格手当・通信手当・住宅手当・扶養家族手当など 月給22万~36万円+諸手当(配偶者、扶養家族、住宅、通信、資格)+残業代(1分単位支給)+賞与年2回 7.休日・休暇 ・週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(5日)⇒6月~9月の間に5日取得できます。 ・年末年始(6日)、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 8.福利厚生 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、健康診断(人間ドック)⇒扶養配偶者も会社負担で受診 退職金制度、資格取得支援、慶弔休暇 等 9.会社からのメッセージ 当社は、気象情報集配信システムの運用保守をはじめ、気象情報の提供、気象観測システムの構築など多種多様な業務をおこなっております。 また、有給の取りやすさや風通しの良さなど、働きやすさを第一に考えた環境づくりも行っています。 あなたの気象の興味や知識を生かして仕事をしてみませんか?新しい仲間を社員一同お待ちしております。 10.応募宛先・お問い合わせ先 業務部 採用担当者宛て「m-job@wics.co.jp」までお願いします。
新卒採用
現在、新卒採用の募集は行っておりません。